東京の納骨壇なら実相寺青山霊廟。銀座線「外苑前駅」より徒歩2分

実相寺 青山霊廟

お気軽にお問合せください

03-6804-2870

家族壇(12名まで)

家族壇(12名まで)※2020年春、限定35基を増設

家族壇は扉のガラスを曲面に加工し、青山霊廟オリジナルの「蓮の花」と「いちょう」と「あじさい」の3種類のデザインが施されています。いちょう並木は“外苑いちょう並木”をイメージしています。あじさいは花言葉が「家族だんらん」であることに由来します。
宮殿に座する釈迦如来像と欄間の彫刻は手彫りです。欄間には金箔をあしらっています。
室内型のお墓として人気の高い、都内でも貴重な仏壇型です。ご自身のお墓として生前に求める方、両家墓や兄弟・姉妹の2家族でご利用になる方、改葬先として選択される方など用途もさまざま。
掃除や管理は青山霊廟が行っていますので、外のお墓と比較して負担がすくないことも人気の秘密です。

  • 先祖代々のお墓として永代に使用できます。
  • ご納骨数に制限はございません。12名分まで同時に納骨可能です。上限以上は永代供養墓に改葬します。
  • ご縁が続く限り、永代に供養いたします。
  • 永代供養料300万円(使用料含む)
  • 第一期分の家族壇完売につき、2016年春に第二期分を増設。おかげさまでご好評につき、2020年春、新たに第三期分の家族壇を増設いたしました。